行政書士に独学合格したい人は“これ”ぽちっと♪

行政書士試験は独学合格できるのかどうか。勉強時間や勉強方法の目安とは?【現役プロ講師解説】

皆さんは「行政書士」をご存じでしょうか?八士業のひとつであって、コロナ禍の影響で個人のスキルアップに注目が集まった令和時代、人気急上昇の資格でもあります。なんと、開業初年度から年商1000万も夢ではない。そんな素晴らしい資格です。

今回の記事では、行政書士試験に合格するためには、どのような勉強をすれば良いのか、勉強方法や勉強スケジュールの目安をまとめます。

①行政書士試験は独学合格できるのか

令和3年度(2021年)の行政書士試験は、47,870人の受験者に対し合格者5,353人で合格率は「わずか11.18%」と非常に狭き門となっています。

しかしながら、ご安心ください。初学者のかたでも、しっかり勉強すれば合格ラインに到達することは十分可能となっています。

とはいえ、闇雲に勉強しても合格はほぼ不可能ですので、合格するための勉強を今回の記事で一緒にしていきましょう。

②独学合格を勝ち取る3ステップ(基本)

では、具体的にどのような勉強をすれば良いのか3ステップに分けて説明します。

➊テキスト・問題集を集める

まずは勉強道具を集めます。

例えばカレーライスを作るためにレシピをいくら集めても、具材を買ってこないことには何も始まらないと思います。同じように、資格試験でも、まずは勉強道具を集める必要があります。

例えば、大手の予備校に通うもよし、通信講座を申し込むもよしです。必要なテキストや問題集を集めましょう。

➋まずは全体像から

では早速学習を始めます。

ここで初学者の方がやりがちなミスが完ぺき主義思考です。前から順番に完ぺきに理解しようとしてしまいます。これでは最後までたどり着けずに、途中で挫折してしまうでしょう。

ここでのオススメは各単元ごとに「3割ほど」理解出来たらどんどん進むことです。猪突猛進、とにかく進んでいきましょう。法律とは不思議なもので、一度飛ばした分野があっても、他の分野を学習することで理解が深まったりします。

とにかくどんどん先に進めていくことが非常に重要となります。

➌問題を解いちゃう

ではここで衝撃的なことを言います。

全然理解できていない段階で良いので、早速問題を解いてください。

きっと解けないですよね。ただ、まったく問題ありません。

問題を解く理由は、どのような問題が出てくるのか知ることで、理解度が上がるからです。この点は、非常に複雑な事象が絡んできますので僕のYoutube動画でもたびたび説明しています。

とりあえず、ここでは結論だけ。

全体像を緩く掴んだら早速問題を解くこと。それが合格の近道です。

そんな感じで、まずは➊~➌を意識して進めていきましょう。

③行政書士試験に合格する勉強方法のポイント

次に、行政書士試験に合格する勉強方法のポイントをまとめます。

➊分からないところと向き合う

第1に、分からないところと向き合います。できないことはストレスなので避けてしまいがちですが、しっかりと向き合うことが重要です。

できないことをできるように改善することが勉強です。この精神をもって、突き進みましょう。

➋民法・行政法に集中する

第2に、科目を絞っていきます。というのもの、行政書士試験では、民法・行政法・憲法・会社法・一般知識、といろんな分野から出題されます。

しかし、実は、民法・行政法に割り当てられた点数分だけでも合格点をたたき出すことができるのです。そこで、まずは民法・行政法に集中して、合格点を取れることを目指すのが王道の勝ち筋となります。

☟民法の学習はここから始めてください☟

2022年度 行政書士試験に独学合格する極意とは? – Toaru塾 (toaru1031.com)

➌過去問を大切にする

第3に、過去問をしっかりとすることです。

特に、近年の行政書士試験では、過去問のリサイクル率が非常に高いです。

例えば、60点も与えられている記述式の問題は過去5年分の過去問を完ぺきにしていれば、解答できた問題が出題されています。

過去問学習がすべての王道勝ち筋であることは間違いありません。過去問を大切に行政書士試験対策をして合格を勝ち取りましょう。

④合格スケジュール

行政書士試験は例年11月の第2日曜日に行われます。

初学者の場合、合格まで800時間~1,000時間必要と言われています。

そこで、逆算して計画を立てることが重要ですが、概ね、次のようなスケジュールを実行すれば合格することが多いです。

11月~10月●条文素読

●過去問最終確認(記述対策中心)

9月●憲法・会社法
8月~6月●行政法

●民法の復習(ここは省略することもアリ)

5月~3月●民法

 

もっとも、上記は一例ですので、ひとりひとりにあったスケジュールで進めることが重要となります。

◎個別指導のお知らせ

現在、Toaru塾では個別指導新規生を募集しています。

R3では、初学者→212点一発合格、リベンジ組→190点合格、などの実績があります。

概要は、次の通りです。

内容◎ラインビデオ通話を用いて講義します

◎ひとりひとりにあう形でスケジュール作成

◎週に1回(60分 / 回 ・ 月4回)

*内容によっては60分を超える場合もあります

価格3万円 / 月(手数料の関係で一括でのお支払いにも対応しています)

*別途、入塾金1万円を頂戴いたします。

募集人数3名 (現在、すでに個別指導を開始している方もいますので、講義の質を担保するために「上限3名」を予定しています。)
連絡先📩studyroom1031@gmail.com

 

個別指導をご希望の方はご連絡ください。

 

☟こちらからもお問い合わせできます(無料)☟

お問い合わせ – Toaru塾 (toaru1031.com)

☟現在、600名以上参加の無料ラインはこちらから☟

https://line.me/ti/g2/WbbCbVF_jM8eL92ubqM9JOcyw40ukebgYuG5xQ?utm_source=invitation&utm_medium=link_copy&utm_campaign=default

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました